去年の秋、モモを10aほど伐採したところに融雪剤をまいてみました。融雪剤などと言えば聞こえがいいのですが火力発電所の灰。粒子が細かいので雪の上によく拡散します。20㎏のが2袋で間に合いました。果樹園なら木の根元から融雪が進みますが、何もないところは意外と融けません。これから数日晴天が多いようなのでグングン融けるのを期待しているのですが…。
雪解け
2021年 3月 4日
昨日は肌寒かったものの日差しがあり、今日は日中10℃以上の気温で快晴。雪解けがぐんと進みました。雪は多いところでも30cmぐらい。ラフランスの根元は半径1メートル以上、土が現れてきました。天気予報では晴れの日が続くようなのでさらに雪解けが進みそうです。
堅雪
2021年 2月 28日
今朝の冷え込み(-10.5℃)でやっと堅雪(かたゆき)になりました。写真でわかるとおり5cmもぬかりません。歩くのがだいぶ楽でリンゴの剪定作業がはかどります。ただ午後から気温が上がってきたら、昨日ほどではないですが時折ズブッとぬかるので要注意でした。
蜜蜂の羽音
2021年 2月 27日
明け方からの雪は9時過ぎには止んで青空に。ハウス内は日差しと20℃ぐらいの気温でミツバチの羽音がうなりました。今日がハウス全体の満開とするとサクランボの授粉にはもってこいのありがたい天気です。
スイセン
2021年 2月 26日
今日もハウスサクランボの授粉。梵天を持って忙しく上ばかり見ていたら、ハウス内に自生していたスイセンを踏んづけるところでした。外はまだ雪で真っ白なので、黄色い花がとても愛おしく見えます。サクランボの花もきれいですが、ちゃんと結実するかどうか豆粒大になるまで心配が先に立ってしまい「花」として眺める余裕がなかなかありません。