1番手のハウスさくらんぼがようやく幼果が見えてきました。どこまで残るかまだ不安もありますがこれくらい見えてくれば一安心です。それにしても今年ぐらいさサクランボの結実を心配したことはありませんでした。燃料代の高騰に加え、1~2月の厳しい寒さで燃料の消費量が昨年比で5~6割も増え、結実が悪かったら赤字経営?!と不安がつのるばかりでした。収穫を終わってみないとまだまだ分りませんが、現時点でこれぐらいの結 続きを読む
雪の回廊
2018年 2月 25日
写真は月山志津温泉の「雪旅籠」を見物に行く途中でみた「雪の回廊」です。壁の高さは3㍍以上。「雪旅籠」の会場は確か標高が800㍍ぐらいはあったはず。防寒着を着用しても体の芯まで冷えてきて、ジジイが一人の見物はバカみたいな気がしてすぐに降りて来ました。私が帰るころから夕闇が迫り、無数の雪穴に灯る明かりが幻想的なムードを醸しだすころで、この雪の回廊を見物の車がひっきりなしに登ってきていました。
ミツバチを追加
2018年 2月 16日
今日は朝から陽が射し絶好の授粉日和。娘夫婦と爺の3人で授粉に努めましたが、ミツバチの動きにイマイチ活発さが無いような気がして、止むなく2番手ハウスの授粉用に温存していたミツバチ2群を追加投入。間もなくなんとかミツバチの羽音がうなりだしたのを聞いて爺は少しだけ安心です。
毛バタキで授粉
2018年 2月 15日
どうもさくらんぼの花が小さくて気になります。貯蔵養分が足りないのか、開花前に高温にしすぎたのか気になることが次々浮かんできて、毎年のことではありますが結果をみるまでは本当に不安です。その不安が爺を毛バタキでの受粉に駆り立てます。
授粉
2018年 2月 13日
ハウスサクランボは4分~7分咲き、輸入花粉を毛バタキで授粉です。露地のさくらんぼが一斉に開花するのに比べ、ハウスのサクランボはダラダラと咲くのでいつを満開とみるのか判断が難しいものがあります。去年より花が小さいような気がするし、毎年のことながら結果をみるまでは不安がつのります。